忍者ブログ
突如BPレガシィ2.0R(2003年式)からBCレガシィRS(1993年式)に 乗り換えた無謀な管理人の車関連の日記。
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末は試乗三昧でした。
という事でまたもや為にならないインプレッションを。(^^;

1.ソニカRS,RSリミテッド
 前回試乗した時にも思ったのだが、やはり15インチはやりすぎ感
 があると思うのですが・・・
 後ろに乗ってたら段差での突き上げがキツイです。
 ちなみにRSに試乗したら常に上下にユラユラというかヒクヒクし
 いて最後には酔ってしまいました。(@_@)
 14インチ仕様である「R」が乗り心地良いかも。
 そうそう、数キロの試乗でしたが私の運転で燃費計の表示で約1km/L
 程、燃費表示がアップしました。

2.ムーブL(ターボ)
 後ろに乗ったのみですが、ちょっとATの出来がイマイチな印象です。
 エンジンはダイハツの3気筒特有の「ドー」って感じのエンジン音で
 ちょっとにぎやかです。
 やはりこの車も後ろに乗ってたら段差での突き上げがキツイです。
 トーションビームはつらいのかしら・・・
 まあ、近々フルモデルチェンジなのでそれに期待しましょう。

3.ステラR,RS
 乗り心地は良いですが、その分結構ロールしている感じがしますね。
 プレオよりもロールします。(特にR)
 RSは特別早い訳ではありませんが、余裕がありますし前後スタビが
 あるせいか安定感があります。
 RもRS並の安定感は欲しいですね。 
 あと同じくCVTを積むソニカと比べて室内が静かですね。

4.プレオF(?)
 BCの代車として今借りてます。(走行12000km)
 ステラより賑やかですがロールもしないしボディーもシッカリしてて
 乗りやすいですね。 ステラより走りに振ってますね。
 ただ非力なのはどうにも・・・

全体的に乗り比べて思ったのですが、トーションビームの車と比べて、
4輪独立サス車は乗り心地が良いですね。
あとスバル車はタイヤがキレイに転がる感じがしましたが、他のメー
カーの車はほんの少しだけゴロゴロ感がある印象でした。

最後に先々週と先週と色々軽自動車にのってみましたが、どれもメー
カーの各車に対する考え方が分かったような気がしますし、限られた
コストの中でよく作られているなと感心しました。
個人的に軽自動車が一台欲しくなってしまいました。(爆)
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新TB
プロフィール
HN:
ひらまちゅ@BC5D-RS
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析