忍者ブログ
突如BPレガシィ2.0R(2003年式)からBCレガシィRS(1993年式)に 乗り換えた無謀な管理人の車関連の日記。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オイル漏れを起こしかけていたので交換。

部品はたいした金額じゃないけど、工賃は結構かかります。(T-T)
PR
Dラーにてエンジンオイル交換。
お客様感謝デイ価格。

その後、67160km付近でメタライザーLIGHT添加。
1.純正エアクリに交換
 BC/BFって湿式なんだね・・・
 おかげで手がオイルでベタベタ(笑

2.エアクリBOX内のイオングッズの取付位置変更
 単純においてあったのをBOXの取入口にはめ込み
 エアコンONでもアイドリング下がった(800rpm)

3.ECUリセット
 バッテリーを外して1時間くらい放置
 キチンとリセットできてるかは不明(苦笑)
ヒーターコアの修理と同時に依頼

メーター読み:64334km (メーター交換車なので実走行不明)

ミッションの入りが若干良くなった気分。
1週間車を預け、ヒーターコア修理完了!

と思いきや、他のトラブル・・・

 ・タコメーターの低回転部イルミ点灯せず
 ・フォグSW、ハザードSWのイルミ点灯せず
 ・オートアンテナ不動(翌日解決)

イルミはダッシュボード周りを外した際にバルブが飛んだ
との説明。(そんな乱暴に扱う訳???)
しかもムギ球の部品代は請求だそうな。←何でやねん!

しかもヒーターコアの修理、概算で聞いた金額より1万5千円近く高いし(怒)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新TB
プロフィール
HN:
ひらまちゅ@BC5D-RS
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析